カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 映画には「動機(ワケ)」がある
商品詳細画像

映画には「動機(ワケ)」がある

インターナショナル新書 055 「最前線の映画」を読む Vol.2
町山智浩/著
著作者
町山智浩/著
メーカー名/出版社名
集英社インターナショナル
出版年月
2020年6月
ISBNコード
978-4-7976-8055-3
(4-7976-8055-5)
頁数・縦
205P 18cm
分類
新書・選書/教養 /集英社新書
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥820

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

「映画は、何も知らずに観ても面白い。でも、知ってから観ると100倍面白い。観てから知っても100倍面白い!」(町山智浩)お待たせしました!大好評『「最前線の映画」を読む』第2弾がいよいよリリースです。今回も、町山智浩氏ならではの「深掘り映画レビュー」が炸裂!【本書で採り上げられている映画たち】『シェイプ・オブ・ウォーター』──「アザーズ」たちへの捧げ物『スリー・ビルボード』──善人はなかなかいない『パターソン』──芸術とは誰のためのものなのか?『ファントム・スレッド』──「僕の映画はどれも自分自身の個人的な話だよ」『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』──「これはメタファーなんだ」『君の名前で僕を呼んで』──なぜ監督は、蠅が飛び回るシーンを撮ったのか『ラブレス』──ズビャギンツェフの愛なきロシア『アンダー・ザ・シルバーレイク』──ハリウッドへの扉を開く「鍵」とは『ROMA/ローマ』──大いなる「贖罪」の物語『マザー!』──アロノフスキーが映画を撮り続ける「動機」『魂のゆくえ』──「絶望はうぬぼれだ」『ツイン・ピークス シーズン3 The Return』──遅さ、夢、ノイズ、夜道、電気、機械、絶叫

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution